シェルスクリプト入門
シェルスクリプトとはLinuxなどのシェルで実行するコマンドなどがまとまったドキュメントのようなものだ。シェルスクリプトを作っておけば、定期的に実施することなどを簡略化して実行できる。
このページではシェルスクリプトについて初心者でもわかるように解説した。参考にしていただければと思う。
シェルスクリプトとは?
まず、シェルスクリプトについて概要を掴んでおこう。下記のページでシェルスクリプトの全体像について紹介している。まずはこちらを読むと理解が進むはずだ。
シェルスクリプト基本中の基本
続いてシェルスクリプトの基本的な書き方についてお伝えしよう。下記2つのページでシェルスクリプトの作り方と実行方法、コメントの書き方についてご紹介している。
Linuxシェルスクリプトの基本文法
それでは、プログラミングらしいところに入っていく。他のプログラミング言語と同じ様にシェルスクリプトでも基本的な文法がある。
少々特殊な部分もあるが、すべて知っておくべきものなので、上から順に確認いただければと思う。
演算子と変数
まずは演算子と変数だ。
キーボードによる入力
シェルスクリプトらしい構文だ。キーボードで入力を受け付けて動作させることは多い。
条件分岐と繰り返し
条件分岐と繰り返しは少々他のプログラミング言語と違うところもあるので、注意してみていただければと思う。
- 【シェルスクリプト】条件分岐させるifの使い方!
- 3分理解!シェルスクリプトでのcaseの使い方
- 【初心者向け】シェルスクリプトforの使い方(各種サンプル付き)
- 【初心者でもすぐわかる】シェルスクリプトwhileの使い方
- 【すぐわかる】シェルスクリプトのuntilの使い方
- シェルスクリプトselectの使い方【4つのサンプルコード付き】
+α シェルスクリプトで知っておきたい
文字列の処理
置換や削除の文法もご紹介しておく。こちらも良く使う。
出力テキストの改行方法
下記ページでは出力テキストを改行する方法をまとめてご紹介した。
シェルスクリプトの関数
シェルスクリプトでも関数を使うことができる。シェルスクリプトはその性質上、あまり複雑にしないほうがいいが、多少使う分には構わない。
まとめ
ここまで知っておけば、Linuxシェルスクリプトの入門的な知識は十分だ。
まずはここまでの知識を使って、運用や定期作業で使える簡単なスクリプトをいくつか書き、シェルスクリプトの便利さを実感していただければと思う。