【一通りわかる】Javaで文字列を処理するStringクラスの使い方まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Javaで文字列を操作するStringクラス

Javaで文字列を操作するにはStringクラスを使う。

文字列はStringオブジェクト

少し違和感がある方もいるかもしれないが、Javaでは文字列は基本データ型ではない。文字列はStringクラスのオブジェクトとして扱っていくことになる。

Javaで"Hello"などのリテラル文字列はすべてStringクラスのインスタンスとして実行される。

ただし、Stringははじめから使えるようになっているので、importして使えるようにしたなどは不要だ。そのまま使うことができる。

文字列操作に使う各メソッド

それでは文字列操作に使う各種のメソッドをご紹介していこう。それぞれのリンク先で詳細は解説しているので確認していただければと思う。

StringBuilderクラス

Stringよりも新しいメソッドでStringBuilderというクラスが用意されている。メソッドは2つしかないが、Stringよりも速く処理が進むことがある。下記ページで詳しく説明している。

最近の投稿

  • Javaで文字を分割するsplit
    2016.09.03
    2分で理解!Javaの文字列を分割するsplitメソッド【Stringクラス】

    Javaで文字列を分割するにはStringクラスのsplitメソッドを使う。 このページではsplitクラスの […]

  • 文字列置換
    2016.09.03
    2分で理解!Javaで文字列を置換するreplaceFirst,replaceAll【Stringクラス】

    Javaで文字列を置換するには、StringクラスのreplaceFirstもしくはreplaceAllを使う […]

  • 大文字を小文字に、小文字を大文字に
    2016.09.01
    【Java】文字列を大文字や小文字に変換するtoUpperCase・toLowerCase

    Javaでプログラムを書いている最中、すべての文字列を大文字に変換したり、反対に小文字に変換をするという処理が […]

  • 最新記事一覧はこちら

    IT講師に興味はありませんか?

    ・「今までIT講師をやってきたが、更に多くの講義を行いたい」

    ・「エンジニアとしてやってきたが講師業に魅力を感じている」

    ・「講師として活躍するためにベースとなる知識を知りたい」

    ・「様々な分野や言語の講師にチャレンジしてみたい」


    という方はぜひIT講師募集のページをご覧ください。


    リスキルテクノロジーでは「受講している方々にITを好きになってもらう」ことを目標に、同じ目標に向かって歩んで行ける講師の方を常に探しています。


    システム開発やインフラ構築などのエンジニアリング経験を活かし、新入社員などの未経験者や経験の浅い初学者の方々に対してITトレーニングを行っていただくことになります。


    テキストやカリキュラムは事前に用意されており、それらを元に講義を進めていくため、IT講師をはじめて実施する方でも安心してトレーニングを実施できます。


    IT講師募集のページを見る

    [contact-form-7 id="2267" title="お問い合わせ"]

    未経験からの育成制度も充実
    IT講師に興味はありませんか?

    リスキルテクノロジーでIT講師の積極募集を開始! 経験・未経験問わずご応募可能。育成制度で講師スキル向上も目指せます

    IT講師に応募する