Linuxはファイルを手で編集することが多いOSだ。特にCUI環境(黒い画面でいじる環境)でLinuxを動かしている時であれば、設定ファイル等々を編集することが常にあるだろう。
そのために使うのがviというアプリケーションだ。このページではviの使い方について初心者の方でもゼロからわかるようにお伝えしていこう。
Linuxのviの使い方
viって何?
それでは早速viについてご紹介していこう。viというもののイメージがついていない方は、まずは次のページをまずはご覧いただきたい。
viの基本的な使い方
続いてviの使い方をお伝えしよう。まずは下記だけ掴んでおけば、とりあえずの操作はできるはずだ。
- まずは超基本だけ! viの基本的な使い方【Linux入門】
- viでのカーソル移動方法を一通りまとめました
- viで文字を削除するコマンド【色々な方法まとめました】
- すぐわかる!viの保存と終了の方法【Linux基礎知識】
- viで編集するためのコマンドの使い方まとめ【Linux基礎】
使いたいviのコマンドたち
続いてよく使うviのコマンドをいくつかご紹介しよう。これらを覚えておくと、作業効率は格段に上がる。
- 【初心者向け】viでの文字列の検索方法を一通り
- 【使えるものをPickUp】viでのコピー・カットの方法
- 【1分で把握】viでのペースト(貼り付け)の方法
- viのテキスト置換方法【実際の画面でわかりやすく解説】
viのプラス知識
上記をまずは覚えるのが大切だが、viはまだまだ深い。色々な使い方や便利なコマンドがある。余裕があれば、次のページも確認していただければと思う。
まとめ
このページではLinuxのテキスト編集で使うviの使い方についてお伝えした。
基本的な使い方だけではなく、知っておきたい諸々のコマンドについてもお伝えしたので、参考にしていただければ幸いだ。