Javaには平方根と立方根を算出するメソッドも用意されている。
square rootでsqrt、cube rootでcbrtだ。
実際に使い方をご紹介しよう。
目次
Javaの平方根の求め方
Javaの平方根の基本
平方根を求めるとは、2乗するとbになるaの値をbの値から求めることだ。例えば、「9」の平方根といえば、「3」の「2」乗が「9」なので「3」になる。これを、平方根を求めるという。
Javaで平方根を求めるためにはsqrtメソッドを利用する。
書き方の基本は簡単だ。
平方根 = Math.sqrt(対象となる数値)
Javaでの平方根を求めるための書き方の詳細を確認していこう。
sqrtメソッド
sqrtメソッドの引数に指定した値の平方根を求める。引数に指定できる値はdouble型のみだ。
sqrt(double a)
戻り値の型 |
public static double |
内容 |
double値の正の平方根の値を正確に丸めて戻す。 ■下記は特例となる
その他の結果は,引数の値の真の数学的な平方根に最も近いdouble値になる。 引数:a - 値 戻り値:aの正の平方根。もし,引数がゼロより小さければ,結果はNaNになる。 |
Javaで平方根を求めるサンプルプログラム
それでは実際にサンプルプログラムを確認してみよう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
public class SqrtDouble { public static void main(String[] args) { double positiveValue9 = 9.0;//[1] double negativeValue9 = -9.0;//[2] double positiveZero = 0.0;//[3] double negativeZero = - 0.0;//[4] double positiveInfinity = Double.POSITIVE_INFINITY;//[5] double nanValue = Double.NaN;//[6] System.out.println("[7] 9.0 の 平方根: " + Math.sqrt(positiveValue9 )); System.out.println("[8] -9.0 の 平方根: " + Math.sqrt(negativeValue9)); System.out.println("[9] NaN の 平方根: " + Math.sqrt(nanValue)); System.out.println("[10] 正の無限大 の 平方根: " + Math.sqrt(positiveInfinity)); System.out.println("[11] 正のゼロ の 平方根: " + Math.sqrt(positiveZero)); System.out.println("[12] 負のゼロ の 平方根: " + Math.sqrt(negativeZero)); } } |
実行結果
1 2 3 4 5 6 |
[7] 9.0 の 平方根: 3.0 [8] -9.0 の 平方根: NaN [9] NaN の 平方根: NaN [10] 正の無限大 の 平方根: Infinity [11] 正のゼロ の 平方根: 0.0 [12] 負のゼロ の 平方根: -0.0 |
サンプルプログラムの説明
それでは簡単にプログラムの解説をしてゆこう。
このプログラムは、扱うことのできる様々な値を持つ変数の平方根を求めいている。
- [1] 9.0を変数:positiveValue9に設定する。
- [2] -9.0を変数:negativeValue9に設定する。
- [3] 正のゼロを変数:positiveZeroに設定する。
- [4] 負のゼロを変数:negativeZeroに設定する。
- [5] 正の無限大を変数:positiveInfinityに設定する。
- [6] NaNを変数:nanValueに設定する。
- [7] positiveValue9の平方根を表示する。
- [8] negativeValue9の平方根を表示する。
- [9] nanValueの平方根を表示する。
- [10] positiveInfinityの平方根を表示する。
- [11] positiveZeroの平方根を表示する。
- [12] negativeZeroの平方根を表示する。
Javaの立方根の求め方
Javaの立方根の基本
立方根を求めるとは、3乗するとbになるaの値をbの値から求めることだ。例えば、「27」の立方根といえば、「3」の「3」乗が「27」なので「3」になる。これを、立方根を求めるという。
Javaで立方根を求めるためにはcbrtメソッドを利用する。
書き方の基本は簡単だ。
立方根 = Math.cbrt(対象となる数値)
Javaでの立方根を求めるための書き方の詳細を確認していこう。
sqrtメソッド
sqrtメソッドの引数に指定した値から立方根を求める。引数に指定できる値はdouble型のみだ。
sqrt(double a)
戻り値の型 |
public static double |
内容 |
double値の立方根を返す。正の有限の値x,cbrt(-x) == -cbrt(x)である。これは,負の値の立方根が,その値の大きさの立方根の負の値であることを意味する。 ■下記は特例となる
計算結果は,正確な結果の1ulp以内でなければならない。 引数:a - 値 戻り値:aの平方根 から:1.5 |
Javaで立方根を求めるサンプルプログラム
それでは実際にサンプルプログラムを確認してみよう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 |
public class CbrtDouble { public static void main(String[] args) { double positiveValue27 = 27.0;//[1] double negativeValue27 = -27.0;//[2] double positiveZero = 0.0;//[3] double negativeZero = - 0.0;//[4] double positiveInfinity = Double.POSITIVE_INFINITY;//[5] double negativeInfinity = Double.NEGATIVE_INFINITY;//[6] double nanValue = Double.NaN;//[7] System.out.println("[8] 9.0 の 平方根: " + Math.cbrt(positiveValue27)); System.out.println("[9] 9.0 の 平方根: " + Math.cbrt(negativeValue27)); System.out.println("[10] NaN の 平方根: " + Math.cbrt(nanValue)); System.out.println("[11] 正の無限大 の 平方根: " + Math.cbrt(positiveInfinity)); System.out.println("[12] 負の無限大 の 平方根: " + Math.cbrt(negativeInfinity)); System.out.println("[13] 正のゼロ の 平方根: " + Math.cbrt(positiveZero)); System.out.println("[14] 負のゼロ の 平方根: " + Math.cbrt(negativeZero)); } } |
実行結果
1 2 3 4 5 6 7 |
[8] 27.0 の 立方根: 3.0 [9] -27.0 の 立方根: -3.0 [10] NaN の 立方根: NaN [11] 正の無限大 の 立方根: Infinity [12] 負の無限大 の 立方根: -Infinity [13] 正のゼロ の 立方根: 0.0 [14] 負のゼロ の 立方根: -0.0 |
サンプルプログラムの説明
それでは簡単にプログラムの解説をしてゆこう。
このプログラムは、扱うことのできる様々な値を持つ変数の立方根を求めいている。
- [1] 27.0を変数:positiveValue27に設定する。
- [2] -27.0を変数:negativeValue27に設定する。
- [3] 正のゼロを変数:positiveZeroに設定する。
- [4] 負のゼロを変数:negativeZeroに設定する。
- [5] 正の無限大を変数:positiveInfinityに設定する。
- [6] 負の無限大を変数:negativeInfinityに設定する。
- [7] NaNを変数:nanValueに設定する。
- [8] positiveValue27の立方根を表示する。
- [9] negativeValue27の立方根を表示する。
- [10] nanValueの立方根を表示する。
- [11] positiveInfinityの立方根を表示する。
- [12] positiveInfinityの立方根を表示する。
- [13] negativeInfinityの立方根を表示する。
- [14] negativeZeroの立方根を表示する。
まとめ
このページでは、Javaでの平方根と立方根を算出するメソッドについてご紹介した。
学術的分野以外ではそこまで登場しないと思うので、必要になったときはこのページを再度確認してもらえればと思う。