【基本の基本】Javaのデータ型とは?と簡単な使い方まとめ

Javaのデータ型
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

多くのプログラミング言語では、変数を宣言するときに「データ型」を定義する必要がある。Javaもそうだ。

ざっくり言うと、変数に入るデータがどういったものか?を先に決めておく必要があるという意味になる。

このページではJavaのデータ型についてお伝えしよう。

Javaのデータ型

下記ページでお伝えしたように、Javaで変数を使うときには宣言というものが必要だった。

その際に次のように宣言をした。

データ型名 識別子;

int age;

この時のintがデータ型だ。

データ型とは、データの種類のことである。例えば、データには数で表される年齢のような数字で表される情報もあれば、文字で表される名前やメッセージのようなものもある。年齢のように範囲が小さいものもあれば、国家予算のように大きな数字もある。

Javaプログラミングでこうしたデータを扱うために、その種類に応じてデータ型が決まっている。その種類は、大きく分けてふたつある。プリミティブ型と参照型だ。

さらに、その中にいくつかの枝分かれがある。型がいくつかあるということは、それを使って宣言した変数に保存されるデータの種類がそれだけあるということになる。

どんな型がどんなデータを表すのか見てみよう。

プリミティブ型(Primitive Type)

プリミティブ型というのは、Javaプログラミング言語によってあらかじめ定義された型だ。予約されたキーワードによってデータ型ごとに型の名前が付けられている。

では、あらかじめ型名を付けられたプリミティブ型を、その中の整数型、浮動小数点型、論理型の順に見てみよう。

整数型(Integral Type)

整数型は、整数の値を表現している。言うまでもないが小数点の値は含まれない。

例えば、1から10の範囲の整数といえば、「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」の10個の値になる。1.5や2.3は含まれない。整数型の種類には、byte、char、short、int、longがある。それぞれの型とその型に含まれる値の範囲は、次のようになっている。

データ型

範囲

byte

-128から127までの整数の値。

char

'\u0000' から'\uffff'までの整数の値。(これは、0から65535である)

short

-32768から32767の整数の値

int

-2147483648 から2147483647まで整数の値。

long

-9223372036854775808から9223372036854775807までの整数の値。

浮動小数点型(Floating-Point Type)

浮動小数点型は、浮動小数点の値を表している。

例えば、1から10の範囲でいえば、「1.0, 2.0, 3.0, 4.0, 5.0, 6.0, 7.0, 8.0, 9.0, 10.0」の10個の値以外に1.5や2.3などの小数点以下の値を含む数値が含まれる。浮動小数点型の種類には、float、doubleがある。それぞれの型とその型に含まれる値の範囲は、次のようになっている。

データ型

説明

float

32ビット単精度小数点

double

64ビット倍精度小数点

論理型(boolean Type)

論理型は、真(true)と偽(false)の表記によって示されるふたつの値を持つ論理値を表現する。

データ型

説明

boolean

真(true)か偽(false)のどちらかの値。

参照型(Reference Type)

参照型には、クラス型、インターフェイス型、型変数、配列型がある。

クラス型とインターフェイス型のデータは、オブジェクトへのポインタであり、配列型のデータは、配列オブジェクトへのポインタである。ポインタというのは、データのある場所を示す情報である。

例えば家がデータならは、そのポインタは住所である。住所が分かれば、家を見つけることは簡単である。

基本型と何が違うかと言うと、基本型はデータそのものを表しているが、参照型はデータのある場所を参照するためのデータであるということだ。

まずは文字列の使い方を覚えるのがわかりやすいだろう。次のページを参考にしていただければと思う。

データ型の使い分け

データ型によって、扱えるデータの範囲が異なる。

扱えるデータの範囲が大きければそれだけメモリを使ことになる。例えば、shortはbyteの2倍のメモリを使う。さらに、intはその2倍、longはさらに2倍である。

メモリが大きさを気にする必要もないほどふんだんにあれば、データ型もそれほど気にする必要はない。しかし、膨大なデータを扱うとか、メモリが限られているとなるとデータの型を気にする必要がある。

メモリが限られていれば、より小さなメモリで済むデータ型を選ぶ必要があるということだ。特に勉強しはじめの頃は適切なデータ型を選ぶようにしたほうがいいだろう。

また、精度という点では小数点を使う必要があれば、整数型ではなく精度に応じてfloatかdoubleの浮動小数点型を選ぶ必要がある。

まとめ

このページではJavaのデータ型についてお伝えをした。簡単なものから使いつつ覚えてしまい、すべて使えるようになっておこう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

このページの続きや関連ページは下記から一覧で確認できます。

IT講師に興味はありませんか?

・「今までIT講師をやってきたが、更に多くの講義を行いたい」

・「エンジニアとしてやってきたが講師業に魅力を感じている」

・「講師として活躍するためにベースとなる知識を知りたい」

・「様々な分野や言語の講師にチャレンジしてみたい」


という方はぜひIT講師募集のページをご覧ください。


リスキルテクノロジーでは「受講している方々にITを好きになってもらう」ことを目標に、同じ目標に向かって歩んで行ける講師の方を常に探しています。


システム開発やインフラ構築などのエンジニアリング経験を活かし、新入社員などの未経験者や経験の浅い初学者の方々に対してITトレーニングを行っていただくことになります。


テキストやカリキュラムは事前に用意されており、それらを元に講義を進めていくため、IT講師をはじめて実施する方でも安心してトレーニングを実施できます。


IT講師募集のページを見る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. nishikawa より:

    https://eng-entrance.com/java-vaiable-datatype
    上記ページの「データ型の使い分け」項目の後ろから2行目に誤字があります。
    doubleがdubleになっていました。わからないことはないですが、ご参考までにお知らせする次第です。

    1. リカレントテクノロジー より:

      お知らせいただきありがとうございました。
      こちら、修正させていただきました。
      引き続き、ご愛読いただけますと幸いです。

  2. shimizu より:

    整数はintegralではなくintegerではないでしょうか?

    1. リカレントテクノロジー より:

      いつもご愛読いただきありがとうございます。
      名詞はinteger, 形容詞はintegralですので、
      用途によって使い分けております。
      整数だけを指すのでしたらintegerが適切です。

      引き続きご愛読のほどよろしくお願いします。

リカレントテクノロジー へ返信する コメントをキャンセル

*

未経験からの育成制度も充実
IT講師に興味はありませんか?

リスキルテクノロジーでIT講師の積極募集を開始! 経験・未経験問わずご応募可能。育成制度で講師スキル向上も目指せます

IT講師に応募する