Linux「;」を使うと複数コマンドを一行でまとめて実行できる

linuxの「;」
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Linuxでコマンドの間に「;」が入っていたら、そこで改行が入っていると思えばいい。「;」は区切り文字だ。

複数のコマンドを一行で実行したいときなどに使える。

Linuxのターミナルで使う「;」

複数コマンドを1行で実行

bashシェルスクリプトを眺めていると「コマンド1」のあとに「;」が入ってから「コマンド2」つまり「コマンド1;コマンド2」といったパターンが出現することがある。

この「;」は複数のコマンドを一行にまとめて記述したい場合に使用される。コマンド1が終了したらコマンド2を実行する。

日常のコマンドプロンプト上ではあまり意識することは少ないかもしれない。少々細かい話となるが、コマンドを一行でまとめることにより、より非対話的に、つまり自動化を進めることができる。知識として「知っていて損はない」だろう。

エラーが起こった時

「;」でコマンドを羅列した場合、コマンド1が成功しても失敗してもコマンド2が実行されてしまうという。

つまりエラーがあっても停止はしてくれない。ここは念頭において使用しよう。

もしそういった判別を行いたい場合は別途解説する「&&」や「||」を使用することになる。

実際にやってみよう

簡単な例

$ echo 123; echo abc

結果は以下のようになる。

linux echo

 

 

 

 

 

ほか、例えばアプリケーションのコンパイルコマンドを一行にまとめたいときは

$ ./configure; make; sudo make install

などとすると「configure」から「make install」までを一行で完結させることが可能となっている、ただしconfigureやmakeの段階でエラーが発生しても停止しないので、「検証して結果がわかっている」状態での自動化のために使用する方がよいだろう。

まとめ

今ページではLinuxで複数コマンドを1行で実行するための「;」についてお伝えした。参考にしていただければ幸いだ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

このページの続きや関連ページは下記から一覧で確認できます。

IT講師に興味はありませんか?

・「今までIT講師をやってきたが、更に多くの講義を行いたい」

・「エンジニアとしてやってきたが講師業に魅力を感じている」

・「講師として活躍するためにベースとなる知識を知りたい」

・「様々な分野や言語の講師にチャレンジしてみたい」


という方はぜひIT講師募集のページをご覧ください。


リスキルテクノロジーでは「受講している方々にITを好きになってもらう」ことを目標に、同じ目標に向かって歩んで行ける講師の方を常に探しています。


システム開発やインフラ構築などのエンジニアリング経験を活かし、新入社員などの未経験者や経験の浅い初学者の方々に対してITトレーニングを行っていただくことになります。


テキストやカリキュラムは事前に用意されており、それらを元に講義を進めていくため、IT講師をはじめて実施する方でも安心してトレーニングを実施できます。


IT講師募集のページを見る

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*

未経験からの育成制度も充実
IT講師に興味はありませんか?

リスキルテクノロジーでIT講師の積極募集を開始! 経験・未経験問わずご応募可能。育成制度で講師スキル向上も目指せます

IT講師に応募する