【30秒で理解する】Linuxのターミナルとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

IT業界にいてターミナルと言われたら、だいたいGUIの上でコマンドを入力するために立ち上げるアプリケーションのことを指す。

このページではターミナルについて簡単にご紹介しよう。

Linuxのターミナルとは?

勉強をしていたり、エンジニアリング関連の会社で働いていると「ターミナルを立ち上げてくれ」などと言われることがある。

Linuxで「ターミナル」というと十中八九GUI上でコンソールのコマンドを入力するためのアプリケーションのことである。

要はターミナルとは下記のような画面のことだ。

ターミナル

X WindowSystem上でCUIのアプリケーションを動作させたり、コマンドを実行する場合必要なものとなる。

Linuxの場合、GNOMEやXFCEといったデスクトップ環境を一通りそろえても、基礎的な設定などはCUIなエディタや、その他ツールを使用することが多く、結果的にターミナルを使う時間は長くなるだろう。

Gnome環境が整っているのなら「端末」を使用 したほうがアンチエイリアスのきいたフォントで目にやさしいので、そちらを使用することをお勧めする。

 

試しにLinuxの「端末」を起動してみる

試しにGNOMEの「端末」を起動してみよう。以下のような画面が立ち上がるはずだ。

端末

立ち上げた後は、コンソールと同じ感覚で操作すれば良い。ログインしたコンソールと同等の作業が出来る。

一般的にはコンソールと同じくbashが起動され

[ユーザー名@コンピューター名 ディレクトリ名]$

といった表記とともにコマンドを入力出来るようになる。

まとめ

このページではLinuxで用いられる「ターミナルとは?」についてお伝えした。

実際にはMacなどでもよく聞かれる言葉だが、いわんとしていることは全く同じものだ。言葉だけは把握していただければと思う。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

このページの続きや関連ページは下記から一覧で確認できます。

IT講師に興味はありませんか?

・「今までIT講師をやってきたが、更に多くの講義を行いたい」

・「エンジニアとしてやってきたが講師業に魅力を感じている」

・「講師として活躍するためにベースとなる知識を知りたい」

・「様々な分野や言語の講師にチャレンジしてみたい」


という方はぜひIT講師募集のページをご覧ください。


リスキルテクノロジーでは「受講している方々にITを好きになってもらう」ことを目標に、同じ目標に向かって歩んで行ける講師の方を常に探しています。


システム開発やインフラ構築などのエンジニアリング経験を活かし、新入社員などの未経験者や経験の浅い初学者の方々に対してITトレーニングを行っていただくことになります。


テキストやカリキュラムは事前に用意されており、それらを元に講義を進めていくため、IT講師をはじめて実施する方でも安心してトレーニングを実施できます。


IT講師募集のページを見る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

未経験からの育成制度も充実
IT講師に興味はありませんか?

リスキルテクノロジーでIT講師の積極募集を開始! 経験・未経験問わずご応募可能。育成制度で講師スキル向上も目指せます

IT講師に応募する