MySQLを使ってみよう-インストール編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

From: リスキルテクノロジー 松田航
新宿本校にて、、、

大規模なシステムから
スマホのアプリケーションまで

システム規模の大小を問わず
データベースが活用されています。

オープンソースの
代表格的なデータベースに

MySQL

...があります。

今回から数回にわたり
MySQLのインストールや設定、
簡単な操作方法などをご紹介しましょう。

ちなみに、PostgreSQLがうちのスクールでは主流ですが、
MySQLも取り入れていたりします。

MySQLとは?

MySQLとは
世界中で最も使われている
オープンソースのデータベースです。

大小さまざまな
システムで採用されており、

有名どころでは
facebookでも使われていますね。

facebookでは
何千台ものMySQLが
利用されているようです。

もともとは
スウェーデンの企業で
開発されたデータベースですが、

その後
サン・マイクロシステムズ社に買収され...

さらに
サン・マイクロシステムズが
オラクル社に買収されと...

いろいろと
歴史のあるデータベースなのです。

ともあれ、
MySQLは優れた性能を持っており、

それまで
商用で販売されていた
データベースと同等の性能を持っています。

将来有料化しないか心配ですが、
当分は大丈夫でしょう。

インストールする前に...

それでは、
以前インストールした
CentOS7にMySQLをインストールしましょう。

と、その前に...

まずは、

MariaDB

という製品が
インストールされていないか
確認する必要があります。

CentOSでは
MySQLが標準だったのですが、

バージョン7から
MySQLは標準ではなくなっています。

MySQLの代わりに
MariaDBというデータベースが
標準でリポジトリに入っています。

MariaDBとは
MySQLとの互換性を持った
データベースです。

このMariaDBについては
また別の機会にご紹介しますね。

MySQLとMariaDBは
同じ環境にインストールできますが...

割とややこしいので
今回はMariaDBに関するものを
アンインストールした上で進めましょう。

まずは、
MariaDBに関するものが
インストールされていないかを確認です。

root権限で
端末から次のコマンドを入力します。

step1

mariadb-lib
というものが入っているようです。

これを
次のコマンドで
アンインストールしましょう。

step2

アンインストールできました。

いよいよMySQLをインストール

まずは
MySQLの公式サイトから
次のコマンドでMySQLをダウンロードします。

step3

ダウンロードが完了しました。

そしていよいよ
MySQLとMySQLの動作に必要な
パッケージをインストールします。

yum -y install mysql
yum -y install mysql-devel
yum -y install mysql-server
yum -y install mysql-utilities

1行ずつコマンドを実行すると、
それぞれのパッケージのインストールが開始されます。

順番にインストールしましょう。

インストールが完了したら、
次のコマンドで確認しましょう。

step4

インストールされていますね。

これで
MySQLの準備が整いました。

次回は
MySQLの初期設定についてご紹介します。

リスキルテクノロジー
松田

PS
データベースを使ったプログラミングを学ぶならこちらから

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

このページの続きや関連ページは下記から一覧で確認できます。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

未経験からの育成制度も充実
IT講師に興味はありませんか?

リスキルテクノロジーでIT講師の積極募集を開始! 経験・未経験問わずご応募可能。育成制度で講師スキル向上も目指せます

IT講師に応募する