あなたは何点取れる?LPIC level1の典型問題 20選

lpic_問題
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

LPIC level1はLinuxエンジニアの入り口として適した資格試験だ。

実際LPICは@IT自分戦略研究所の調査で、

「最もキャリアにつながった資格」
「最も実務で活かせた資格」
「取得したい資格」

の3つのランキングで一位を獲得するという快挙を達成している。

Linuxエンジニアが足りていないというのと、LPICがかなり実務に近いというのがその理由だろう。結果として、就職や転職にも役立つ資格になっている。

もちろん資格試験なので、実務的ではない暗記も必要ではあるが、とても有用な資格だというのは間違いないだろう。

このページではLPIC level1にチャレンジしようとしているあなたに20個の典型問題をご紹介しよう。LPICを受けるかどうか悩んでいる人や受けるための準備をしている人は、ぜひ確認してみてほしい。

合格率は65%程度なので、13問正解すれば合格範囲だ。勉強を開始する前のひとつの目安としてトライしよう。

LPIC level1 問題 20選

下の問題は、あえてLPIC level1のその半分、LPIC101試験からピックアップした。

LPIC level1を取得するためには、LPIC101とLPIC102という二つの試験への合格が必要だ。

合格する際にどちらが先でも構わないが、リスキルテクノロジーではLPIC101を先に合格することをオススメしている。そのため、このページの20問もLPIC101からピックアップすることにした。

それでは早速問題に入っていこう。


LPIC level1 問題1

「pwd」コマンドを実行した後、「ls -l」コマンドを実行したい。適切なものを1つ選択しなさい。

A. pwd || ls -l
B. pwd ; ls -l
C. pwd > ls -l
D. pwd < ls -l
E. pwd >> ls -l

LPIC level1 問題2

シェル変数の一覧を表示するには、どのコマンドラインを実行すれば良いか? 1つ選択しなさい。

A. date
B. export
C. env
D. set

LPIC level1 問題3

60日以上更新されていないファイルを削除したい。次のコマンドの空欄に当てはまるコマンドは何か?

$ find . -mtime +60 -type f | ___________ rm

LPIC level1 問題4

config.confファイルでは、行頭に#がある行はコメントとして書かれている。このファイルのコメントの行数をカウントする際、正しいのはどれか?

A. grep ^# config.conf | wc -l
B. grep $# config.conf | wc -l
C. grep ^# config.conf | wc -c
D. grep $# config.conf | wc -c

LPIC level1 問題5

バイナリファイルの内容を8進数で表示するコマンドを2つ選択しなさい。

A. expand
B. nl
C. lpr
D. hexdump
E. cat
F. od
G. iconv

LPIC level1 問題6

viのコマンドモードの操作において、カーソルの位置から5行をコピーする操作して適切なものはどれか?

A. :repeat 5
B. :r 5
C. ¥copy
D. 5yy
E. 5dd

LPIC level1 問題7

シグナルの指定なしでkillコマンドを実行したところ、プロセスが終了しなかった。どうしても終了させたいときシグナルの指定として適切なものをすべて選択しなさい。

A. -SIGHUP
B. -9
C. -15
D. - SIGCONT
E. -KILL

LPIC level1 問題8

バックグラウンドでupdatedbコマンドを実行させる方法として適切なものを1つ選択しなさい。

A. jobs updatedb
B. updatedb #
C. fg updatedb
D. bg updatedb
E. updatedb &

LPIC level1 問題9

fileAのパーミションを次のように設定したい。

所有者: 読み取り可能、書き込み可能、実行可能
所有グループ:読み取り可能
その他:読み取り可能

下線部に当てはまる数値を記述しなさい。

# chmod _______ fileA

LPIC level1 問題10

/etc/passwdファイルのパーミションで適切なものはどれか? 1つ選択しなさい。

A. -rw-r--r-- root root /etc/passwd
B. -rw-rw-r-- root root /etc/passwd
C. -rw-rw-rw- root root /etc/passwd
D. -rwxrw-rw- root root /etc/passwd

LPIC level1 問題11

ディレクトリ/tmpにスティッキービットを設定したい。実行すべきコマンドとして適切なものを1つ選択しなさい。

A. chmod r+w /tmp
B. chmod o-s /tmp
C. chmod o+s /tmp
D. chmod o+t /tmp
E. chmod o+S /tmp

LPIC level1 問題12

空き容量が足りなくなり、この中にあるディレクトリ以下を別ファイルシステムに移すことになった。新しく移したディレクトリを移す前と同じパス名でアクセスするためにはどの方法が適切か? 1つ選択しなさい。

A. ハードリンクを使用する
B. シンボリックリンクを使用する
C. デバイススペシャルファイルを使用する
D. ソケットを使用する

LPIC level1 問題13

搭載メモリが4GBの場合、スワップ領域には何GB程度割り当てるべきか? 1つ選択しなさい。

A. 100MB
B. 4GB
C. 100GB
D. 400GB

LPIC level1 問題14

mkfsコマンドのtypeを指定しなかったとき、作成されるファイルシステムの種類はどれか? 1つ選択しなさい。

A. xfs
B. fdisk
C. ext2
D. ext3
E. ext4

LPIC level1 問題15

独立したパーティションにすべきディレクトリとして正しくないものはどれか? 1つ選択しなさい。

A. /home
B. /etc
C. /var
D. /opt
E. /tmp

LPIC level1 問題16

カーネルモジュールをロードするコマンドを記述しなさい。

_________________

LPIC level1 問題17

rpmコマンドでパッケージに含まれるファイル名をリスト表示するオプションとして適切なものはどれか? 1つ選択しなさい。

A. -qf
B. -ql
C. -qi
D. -qa

LPIC level1 問題18

apt-getコマンドを使用して、debian_pkgパッケージをインストールするためのコマンドラインとして、下線部に入るサブコマンドを記述してください。

# apt-get _____________ debian_pkg

LPIC level1 問題19

Linux起動時にカーネルが出力するメッセージを、起動後確認したい。適切なコマンドはどれか?

A. lsmod
B. aptitude
C. dmesg
D. cat /var/log/boot
E. cat /boot/grub/grub.boot
F. cat /etc/init.d/httpd

LPIC level1 問題20

起動時のデフォルトランレベルを設定しておくファイルのファイル名を絶対パスで記述しなさい。

_____________________________

 


解答 & 解説

手応えはいかがだっただろうか?

「意外と解ける!」

「まったくわからない・・・」

など、人によって様々だろう。なんにせよ、1度解いてから解答と解説を見てみてほしい。間違えた問題でも、考えて間違えれば、記憶の定着はとても早い。

それでは、それぞれの解答と解説だ。

問題1

正解:B

コマンドを続けて実行する場合には「;」を使用する。「&&」は一つ目のコマンドが正常に動作したときのみ二つ目を実行する。「||」は一つ目のコマンドが正常に動作しなかったときのみ二つ目を実行する。

複数コマンドの制御はLPIC level1で頻出問題だ。必ず覚えておくようにしよう。

問題2

正解:D

dateは日時の設定や時刻を取得ができるコマンドだ。exportは環境変数を定義・リスト表示するコマンド。envは環境変数を表示するコマンドになっている。シェル変数を表示するにはDのsetコマンドを使う。

どのコマンドもよく出題される。

問題3

正解:xargs

xargsは標準入力から受け取ったデータを引数としてコマンドを実行するためのコマンドだ。

findコマンドでファイルを探し、それを削除rmしている

$find . -mtime +60 -type f | xargs rm

xargsは記述で出題されることも多い。書けるようになっておこう。

問題4

正解:A

正規表現で行頭は「^」となる。「$」は行末だ。

wc(word count)コマンドは行や文字数をカウントするコマンドである。「-l」のオプションで行数を、「-c」のオプションでバイト数を数える。この問題では行数なので、Aが正解となる。

問題5

正解:D,F

expandはタブをスペースに変換して出力する。
nlは行番号を付けての出力する。
lprは印刷に用いるコマンド。
catはファイルをそのまま標準出力。
iconvは文字コードの変換を行うコマンドだ。

正解はod、hexdumpの2つとなる。

問題6

正解:D
yyはコピーのコマンドだが、数字を前につけることで○行コピーするの意味合いになる。

ddは行をデリートするコマンドだ。:rは現在の行の次の行にファイルを読み込み、挿入するコマンドになる。

他のコマンドは存在しない。

問題7

正解:B、E

強制終了には-KILLシグナルを発生させる必要がある。LPIC level1でシグナルはよく出る問題だ。すべての番号とシグナル名を覚えておこう。

 

問題8

正解:E

最後に「&」をつけるとバックグラウンドで実行を行う。

jobsコマンドは現在のジョブ状況を確認するコマンドだ。

fgとbgはそれぞれジョブをフォアグランド、バックグラウンドに移すコマンドである。「bg % ジョブ番号」というように使用する。

問題9

正解:744

所有者: 読み取り可能、書き込み可能、実行可能
所有グループ:読み取り可能
その他:読み取り可能

読み取り権限は 100 → 4
書き込み権限は 010 → 2
実行権限は 001 → 1
だ。

所有者は 4+2+1 = 7
所有グループとその他は 4
となり、744となる。

問題10

正解:A

/etc/passwdにはユーザ情報が保存されている。ユーザ管理はrootユーザしか行えない。ただし、他のユーザーでも閲覧は行うことができる。

そのため、Aの「-rw-r--r--」が正解だ。

問題11

正解:D

ファイルの所有者のみが、ファイルを削除できるようにしたい場合使うのがスティッキービットだ。例えば/tmpフォルダはすべてのユーザによって利用されるが、他のユーザには削除されないようにしたい。そのため/tmpにはスティッキービットが設定されている。

スティッキービットは、その他ユーザに「t」を加えれば設定できる。正解は「D. chmod o+t /tmp」となる。

問題12

正解:B

ハードリンクは別のファイルシステム間では利用できない。

シンボリックリンクはファイルシステムが別でも利用ができる。正解は「B. シンボリックリンクを使用する」となる。

問題13

正解:B

スワップ領域は搭載メモリの1〜2倍用意するのが適切だ。正解はBとなる。

LPIC level1でよく出る問題だ。しっかりと理解しておこう。

問題14

正解:C

mkfsコマンドの実行時に-tオプションでファイルシステムの種類を選択できる。デフォルトだとext2ファイルシステムが選択される。

選択肢の中で、fdiskはコマンドのみ、ファイルシステムではない。

問題15

正解:B

/home:ユーザのホームディレクトリ。容量が大きくなりやすい。
/etc:設定ファイル が置かれる
/var:システムログなどの動的に変化するファイルが置かれる。
/opt:追加でインストールしたパッケージを配置するため、容量が大きくなる場合がある。
/tmp:誰でも読み書き可能なため、危険性を考慮すべき

よって、正解はBとなる。他は容量やセキュリティの問題で独立させるべきだ。

問題16

正解:modprobe

カーネルモジュールをロードするにはmodprobeコマンドを使う。

問題17

正解:B

rpmのオプションはよく出題される。

-fは指定したファイルを含むrpmパッケージを表示
-lは指定したパケージに含まれるすべてのファイルを表示
-iは指定したパッケージの詳細情報を表示
-aはインストール済みのrpmパッケージ情報を一覧で表示

問題18

正解:install

「apt-get install」でパッケージをインストールできる。

apt-getコマンドの代表的なオプションはすべて覚えよう。

問題19

正解:C

dmesgで起動メッセージを確認できる。

lsmodはLinuxカーネルのモジュールリストを表示するコマンドだ。
aptitudeはDebian系パッケージの操作や管理を行う。

問題20

正解:/etc/inittab

デフォルトのランレベルは/etc/inittabの中でinitdefaultとして指定する。

これに限らず、頻出ディレクトリは絶対パスで覚え、中身も覚えられるようなら覚えてしまおう。LPIC level1では、意外なほど深く聞かれることも多い。

まとめ

いかがだっただろうか? 勉強せずに8〜9割正解したという方はLinuxエンジニアとしてとても優秀だ。そのままLPICを受けに行ってもきっと受かる。

なかなか点数が伸びなかったというかたは、LPIC level1の対策を行ってほしい。ただ問題を解く練習をするのではなく、理解をした上で取り組んでくことをオススメする。

次の記事は勉強をする上で参考になるはずだ。LPIC受験を考えている方はぜひ確認してみてほしい。

10日間でLPIC101に合格するための対策法

11日間でLPIC102に合格するための対策法

LPIC level1合格におすすめのLPIC問題集ベスト5

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

このページの続きや関連ページは下記から一覧で確認できます。

IT講師に興味はありませんか?

・「今までIT講師をやってきたが、更に多くの講義を行いたい」

・「エンジニアとしてやってきたが講師業に魅力を感じている」

・「講師として活躍するためにベースとなる知識を知りたい」

・「様々な分野や言語の講師にチャレンジしてみたい」


という方はぜひIT講師募集のページをご覧ください。


リスキルテクノロジーでは「受講している方々にITを好きになってもらう」ことを目標に、同じ目標に向かって歩んで行ける講師の方を常に探しています。


システム開発やインフラ構築などのエンジニアリング経験を活かし、新入社員などの未経験者や経験の浅い初学者の方々に対してITトレーニングを行っていただくことになります。


テキストやカリキュラムは事前に用意されており、それらを元に講義を進めていくため、IT講師をはじめて実施する方でも安心してトレーニングを実施できます。


IT講師募集のページを見る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

未経験からの育成制度も充実
IT講師に興味はありませんか?

リスキルテクノロジーでIT講師の積極募集を開始! 経験・未経験問わずご応募可能。育成制度で講師スキル向上も目指せます

IT講師に応募する