Linuxのviとは?【はじめての方にわかりやすく解説】

vi
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Linuxを使おうとすると「vi」という言葉がよく出てくる。

viとはテキストを編集するためのコマンドやソフトのことだ。Linuxではviを使ってファイルを編集したり、中身を確認したりすることが多い。

このページではviとは何かについて簡単にご紹介した。参考にしていただければと思う。

Linuxはテキスト中心のシステム

Linuxに触れているとおのずとテキストを編集する機会が多くなる。基本的にLinuxの設定ファイルはとても単純なテキストファイルで記述する場合がほとんどだからだ。

WordやExcelのようなファイルではなく、文字情報しか入っていないようなファイルという意味だ。

Linuxでは他のファイルを編集するよりも、プレーンテキストを編集する時間の方が圧倒的に長くなる。テキストを編集するためにはテキストエディタを使用することになる。

Windowsの場合テキストを編集するテキストエディタとして最も基本的なものは「メモ帳」だろう。

ではLinuxではどうなのか? そこででてくるのが「vi」というテキストエディタである。Linuxには十中八九インストールされているソフトウェアの一つである。

viの画面

viの使い方については次以降のページでお伝えするが、基本的に次のように入力すると立ち上がる。

$ vi ファイル名

実際次のような画面が立ち上がる。

vi

背景が黒いが、メモ帳と同じようになんとなく編集できそうなのは見て取れるだろう。

vimとは?

現在のviを立ち上げようとするとvimが立ち上がるケースも多い。vimはviに少々機能追加したもので、同じものだと思っておいて困ることもない。

上の図でも「vim」となっているのが確認出来るはずだ。

現在一般的にインストールされるvi系エディタとしてはvimが筆頭にあがる。viコマンドはvimへのシンボリックリンクになっている場合が多い。例えのためにメモ帳とviを対比したがメモ帳と比べ多機能で、その操作感は非常に独特である。

初期のオリジナルviは比較的シンプルでコンパクトだったが、現在主流のクローンであるvimは大規模な拡張がなされており、統合開発環境として機能する。

Vimスクリプトというスクリプト言語で自由に拡張できるのも特徴の一つだ。

ほとんどのLinuxシステムでデフォルトでインストールされており、多くのエンジニアが好む、好まざる問わず使用するエディタである。もちろん愛好家は多く存在する。vimはEmacsとならんで双璧をなす存在である。

ジョークではあるがviとEmacsのあいだで宗教戦争が勃発するぐらいメジャーな存在である。

他にもLinuxのテキストエディタは多数存在する。下記ページで詳しくご紹介している。

最初は難解におもえるが

入門者の方は最初viの操作は非常に難解だと思うだろう。モードの切り替えやキーバインドを覚えなければならないのは苦痛かもしれないが、慣れてしまうと、速く書くことが可能になっている。

またCUI前提のシステムの場合マウスが使えないのである。そういった環境で動作できるようになっている。その副作用として全ての操作がキーボード上で完結する。マウスとキーボードの行き来がなくなるのでテキスト記述に集中できるというメリットがある。

ほかviのキーバインドを習得しておくとLinuxの多くのソフトウェアでにたようなキーバインドと遭遇することがおおい、例えはlessなどが「j」「l」でスクロールが出来るなど、これはvi系エディタと共通するものがある。

比較的vi系のキーバンドは人間工学的である、片手最小ストロークでカーソル移動が可能になっている。さらに単語ごとに移動や削除などのキーバインドなども存在するので、使いこなすと編集速度は並のエディタとは比べものにならない。

余談だがキーバインドの関係上US配列のキーボードを使用すると、恩恵をうけやすい。vimは設定ファイル編集以外でも主にプログラムソースコードを編集する場面で非常に重宝する存在だ。

まとめ

このページではviの全体像についてお伝えをしてきた。viとは何か、イメージがついただろうか?

使い方の解説は下記から確認をしてほしい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

このページの続きや関連ページは下記から一覧で確認できます。

IT講師に興味はありませんか?

・「今までIT講師をやってきたが、更に多くの講義を行いたい」

・「エンジニアとしてやってきたが講師業に魅力を感じている」

・「講師として活躍するためにベースとなる知識を知りたい」

・「様々な分野や言語の講師にチャレンジしてみたい」


という方はぜひIT講師募集のページをご覧ください。


リスキルテクノロジーでは「受講している方々にITを好きになってもらう」ことを目標に、同じ目標に向かって歩んで行ける講師の方を常に探しています。


システム開発やインフラ構築などのエンジニアリング経験を活かし、新入社員などの未経験者や経験の浅い初学者の方々に対してITトレーニングを行っていただくことになります。


テキストやカリキュラムは事前に用意されており、それらを元に講義を進めていくため、IT講師をはじめて実施する方でも安心してトレーニングを実施できます。


IT講師募集のページを見る

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*

未経験からの育成制度も充実
IT講師に興味はありませんか?

リスキルテクノロジーでIT講師の積極募集を開始! 経験・未経験問わずご応募可能。育成制度で講師スキル向上も目指せます

IT講師に応募する