PHPで文字列を出力するときには「echo」を使用する。
PHPで最も基本的な出力方法で、一番はじめに習うものの一つだろう。
このページではechoの使い方について詳細も含めてまとめている。初心者の方は参考にしてほしい。
echoで文字列を出力する
echoの基本
echoは1つ以上の文字列を出力する。下のように使い方はシンプルだ。
echo 文字列
複数の文字列を表示したい場合には、「,」で区切って書けばいい。
echo 文字列1, 文字列2・・・・
また、echoは関数的にも使える。
echo(文字列)
使えはするが、通常は括弧がない出力方法が使った方がいいだろう。
1 2 3 |
echo "Hello World!"; echo 'Hello World!'; echo("Hello World!"); |
これはechoに限らないが、分の区切りとして最後にセミコロン(;)を記述するのは忘れないようにしよう。
文字列の囲み方
echoに文字列を指定する場合はシングルクォーテーション(')またはダブルクオンテーション(")で囲む必要がある。
文字だけの場合はどちらを使っても構わないが、違いもある。次の通りだ。
変数を展開して表示する
変数を展開して表示したい場合には、ダブルクォーテーションを使う。例えば次の通りだ。
1 2 3 4 5 6 |
<?php $a = "Hello"; echo "$a"; ?> |
出力結果は次のようになる。
1 |
Hello |
変数も文字列として表示する
反対に、上記の「$a」という文字(変数の名前)をそのまま表示したい場合はダブルクォーテーションを使う。
1 2 3 4 5 6 |
<?php $a = "Hello"; echo '$a'; ?> |
出力結果は次の通りだ。
1 |
$a |
変数または定数しかないとき
変数または定数のみの場合はシングルクォーテーション(')またはダブルクォーテーション(")で囲む必要はない。
そのまま表示すればいい。
1 |
echo $a; |
echoによる変数表示
変数を単体で表示させるには「echo $a;」とすれば表示させることができるが、文字列も一緒に出力させたい場合もある。
次のような例を考えてみたい。
1 2 3 4 5 |
$a = '入門'; echo "PHP$a";//①「PHP入門」と表示される echo "$aPHP";//②変数$aPHPと認識されるので何も表示されない |
①は期待通りの動作を行うが、②では何も表示されない。理由は簡単で「$aPHP」が、変数aPHPと認識されてしまっているからだ。
②を期待通り「入門PHP」と表示させたい場合は以下のようにする。
1 2 3 4 5 |
$a = '入門'; echo "{$a}PHP";//①「入門PHP」と表示される echo $a."PHP";//②「入門PHPと表示される」 |
①②ともに「入門PHP」と表示される。
波括弧 { } で変数を囲うことで区切りを作ることができる。①はそのようにして対処した例だ。
②は連結演算子ピリオド . を使用して変数aと文字列PHPを連結表示させている。「.」を使うと文字列をくっ付けることができる。
こちらの方が頻繁に見ると思うので覚えておいて欲しい。
まとめ
このページではechoによるPHP文字列の出力方法についてお伝えした。echoはPHPを扱う上で、なくてはならないものだ。
使いこなせるようになっておこう。
PS
PHP研修企業をまとめた記事を追加したのでご参考に
変数も文字列として表示する
反対に、「$a」という文字をそのまま表示したい場合はダブルクォーテーションを使う。
上記、の間違いではないでしょうか。
いつもご愛読ありがとうございます。
記事に反映させていただきました。
ご指摘ありがとうございました。