PHP研修はエンジニアの新入社員研修として人気がある。理由は様々あるが、基本は2点だろう。「自社のサービスがPHPでできている」と「とりあえずWebアプリの全体像を知るのにPHPは使い勝手がいい」という理由だ。
Pythonなどの言語が人気になってくるにつれてPHPの開発ボリュームは減ってきているかもしれないが、まだまだ需要が高い言語であり続けるはずだ。
Laravelが登場したのもPHPにとっては大きかったように思う。
この記事では新入社員向けにPHPの研修を行っている企業をまとめてみた。新入社員の研修依頼先探しの参考にしてもらえればと思う。
以下のリンクより各記事をご覧いただけますので、研修のご検討にお役立てくださいませ。 ※ Java研修企業のまとめ
※ Ruby研修企業のまとめ
※ Python研修企業のまとめ
※ C#研修企業のまとめ
※ Linux研修企業のまとめ
目次
新入社員向けPHP研修企業
それでは早速PHP研修を行っている研修企業を紹介していこう。
リスキルテクノロジー
「全ての人をエンジニアの入り口に導くという」理念のもと、初心者の教育に集中している研修企業がリスキルテクノロジー(旧リナックスアカデミー)だ。主な特徴としては次の通りだ。
- ITメガベンチャー・大手企業での採用実績など研修実績が豊富
- PHPの公開講座を15年以上行ってきており、リピート割合が多い
-
その他のプログラミング言語の研修コースも用意
- 一社研修の際の対応力が大きい
などの特徴が示されている。
PHPの公開講座では、HTML、CSS、JSから始まりPHPプログラミング基礎からフレームワーク、データベースと幅広く学べる所のようだ。集合研修ならではのチーム開発演習という実践的な部分まで網羅されている。
上記メニューは35日間(約2ヵ月)で行われるが、2日~3日間の短期間でPHPを学べるメニューもある。
emTech Academy
法人向け研修を札幌、東京、大阪の3箇所で開催している。
研修内容としてはJSなどのフロントエンドからPHP基礎、データベース連携、開発演習などを一通り学べるカリキュラムとなっている。
研修スタイルは集合型の研修で、33日間 の研修がメインコンテンツになっているようだ。
組み込み系の研修なども行っており、コースラインナップが豊富な研修企業だ。
システムアーキテクチュア ナレッジ
個人のスクールとしても有力な研修企業だ。スクールとしては、集合研修+マンツーマン形式でのサポートやIT専門エージェントによる就転職サポートなどが受けられることもメリットになるだろう。
メニューとしては「PHP基礎学習コース」や「LAMPWEBアプリケーション基礎 / 応用 コース」、「LAMPWEBアプリケーション総合開発コース」がある。
◆研修スタイル
・集合研修+マンツーマン
神田ITスクール
設立から10年を超える研修会社だ。
カリキュラムの特徴としては基礎まで、ECサイト開発まで、フレームワークまでというように目指す取得スキルに合わせてコースが選べる事だ。また、個人向けにも「PHP超入門」講座という通信講座を行っている。
◆研修スタイル
・集合研修
侍エンジニア
専属の講師によるマンツーマンレッスンと完全オーダーメイドカリキュラムが特徴。
コースも1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月と選択できるので目的に合わせた受講が可能だ。
◆研修スタイル
・マンツーマン
CodeCamp
現役エンジニアによるオンラインレッスンを受ける事が可能で場所を選ばないで学習できる事が強みだ。
また、7:00~23:40というレッスン対応時間により多忙な方でもレッスンを受けやすい。メニューとしてはHTML、CSS、JSのフロントエンド言語とPHPとデータベースを一通り学習できる「Webマスターコース」がある。
企業研修向けもあり、マンツーマンのため遠方でも、レベル差が大きくても対応できるのが特徴だ。
◆研修スタイル
・オンライン
KENスクール
事前に個別カウンセリングを行い「目的・スキル・通学ペースなど」を参考に1人1人の理解度に合わせてマンツーマンでの授業を行っている。また、IT業界への就職が非常に強い事も特徴だ。(就職率83%・就転職者の約半数は未経験者)
メニューとしてはPHPベーシック講座、PHPアドバンス講座、PHP+Wordpress講座、PHPショッピングサイト構築講座の4つがある。
企業研修としてもPHP研修を提供しており、長年の実績がある信頼できるスクールだ。
◆研修スタイル
・マンツーマン
Winスクール
北海道から鹿児島まで全国に55校展開しており国内の様々な場所で展開されているスクールだ。55箇所での実施は、全国最大だと思われる。
カリキュラムとしてはHTML・CSSからPHPの基礎を学習できる「PHPベーシック」、PHPの基礎からデータベースの構築・連携を学習できる「PHPエンジニア」がある。
企業からもPHP研修として受講は可能だ。
◆研修スタイル
・マンツーマン
ヒューマンアカデミー
日本で最大の総合社会人スクールであるヒューマンアカデミーは様々な講座を開設しているが、PHPの講座がある。法人研修としても利用可能だ。
オンラインを組み合わせているため、地域を選ばず学習することが可能だ。主なカリキュラムはHTML・CSSのフロントエンド言語、データベース基礎、PHPプログラミングとなっている。
◆研修スタイル
・オンライン
RESKILL(リスキル)
最短1日から実施できる500種類以上の研修を取り揃える研修専門企業。「もっと研修を」がミッション。主な特徴としては次の通りだ。
- 業種を問わず、大手企業を中心に研修実績が豊富
- 数少ないPHPの短期研修を用意している
- 一社研修の場合は、人数が増えても研修費は変わらない
- 日誌、修了報告等、研修報告体制も充実
■研修スタイル:集合研修・オンライン研修・講師派遣等何でも
■期間:最短1日から / 講師派遣型もオンライン型も自由にカスタマイズ可能
TechAcademy
オンライン型の受講スタイルだが、専属のパーソナルメンターがサポートを行っており、週2回のマンツーマンメンタリングや15時~23時のチャットサポート、回数無制限の課題レビューなどが受けられる。
上記CodeCampと似た形で、研修としても利用できる。
カリキュラムではPHPの基礎からフレームワーク(Laravel)、さらにGitでのバージョン管理など、実用的な内容まで学ぶことが可能だ。実績もあり、安心感がある。
◆研修スタイル
・オンライン
アイクラウド研修サービス
都内に3箇所の研修会場を展開しており、更には講師を派遣することで「全国」に対応しているのが大きな特徴だ。
研修カリキュラムに関しては基礎、応用、実践まで網羅されており、1社用にカリキュラムをカスタマイズする事も可能となっている。
◆研修スタイル
・集合研修
INTERNET ACADEMY
授業ごとに集合研修、マンツーマン、オンデマンドの3タイプから研修スタイルを選ぶことが可能だ。また、運営母体が制作会社のため、インストラクターの質が高いことが特徴だ。
Webデザイントレーニングで有名な企業であり、PHPを学ばせたいが、デザイン面も一緒にという企業に最適な提案をしてもらえるだろう。
◆研修スタイル
・集合研修 or マンツーマン or オンデマンド
icloud digital school
2011年設立のコンピュータ研修専門の教育会社、株式会社アイクラウドが提供している研修サービス。東京から福岡まで全国5エリアで研修を実施している。ウェブ解析士資格やGoogle広告資格などWebマーケティングを初め、PHP,C言語,Java,,Pythonなどのプログラミング研修も展開している。
特徴
- プロフェッショナルの講師陣
- 最新オリジナルカリキュラム
- 単元テスト
- 受講生情報の見える化
- PHPなどのプログラミング講座以外にも、Webマーケティング講座も実施
◆研修スタイル
・集合研修orオンラインライブ
期間:2ヶ月
CTC教育サービス
CTCテクノロジーを本体とし、入門からWebアプリケーション開発レベルまで幅広いレベルに対応しているのがCTC教育サービスである。主な特徴としては次の通りだ。
- 15の教室を全国に展開している為、受講させやすい。
- 2020年4月よりカリキュラム内容を一新。よりわかりやすい講座内容になっている。
◆研修スタイル
・公開講座(カスタマもカスタマイズ研修も相談可)
期間:09:30~17:00 (2日)
まとめ
この記事では、新入社員向けに使えるPHP研修を実施しているスクールを15企業紹介した。
各研修企業によってカリキュラムやサポート体制、新入社員教育に求めるものなど様々なので興味のある企業があったら是非、資料請求を行っていただければと思う。
コメント