リスキルテクノロジー

【ざっくりわかる!】JavaScriptでできること15選 まとめてみた

javascriptでできること15選

JavaScriptはWebサービスやWebサイトで使われるプログラミング言語だ。

主に動きのあるユーザーの画面を作るときに使われる。カーソルを当てるとメニューが開いたり、ボタンをクリックすると動き出すページには基本的にJavaScriptが使われている。

しかし、実はJavaScriptでできることはそれだけではない。様々な分野で活躍するプログラミング言語だ。

このページではJavaScriptでできることを初心者の方向けにまとめてみた。JavaScriptに関心がある方は参考にしてみてほしい。

続きを読む

日本語さえわかればわかる!JavaとJavaScriptの違い

javaとjavascriptの違い

「弊社のシステムは使いやすい画面になっているのが特徴です」

「なるほど」

「Javaですごく使いやすい画面に仕上げているんですよ。Ajaxで、画面の遷移なく登録情報の変更などができます」

「Javaで?」

「はい、Javaで!」

「・・・」

このような話を先日来た新人営業マンさんが元気に語ってくれた。元気さはとてもいいのだが、JavaとJavaScriptを同じものとしてしまっているのは、やはり気になる。

JavaとJavaScriptはどちらもプログラミング言語だ。名前が似ているため、プログラミング未経験者や新人のIT営業マンは同じものとして覚えてしまいがちだ。

JavaとJavaScriptは違うものだ。では、どのような言語としての違いがあるか?

プログラミング初心者の方のために、なるべくわかりやすく解説した。

続きを読む

【すごく初心者向け】セールスエンジニアとは? 営業 or エンジニア

セールスエンジニアとは?

セールスエンジニアという職種をご存じだろうか?

字面からはその仕事内容が推測したかもしれないが、恐らくそれはほとんど正解に近い。実際に「セールスするエンジニア」なのだ。

では、いわゆる普通の営業との違いはどこにあるか?

このページではその答え合わせを兼ねて、セールスエンジニアの仕事内容と活躍する場面についてお伝えする。

続きを読む

初心者必見!おすすめプログラミング言語10選の特徴と難易度

おすすめのプログラミング言語

プログラミング言語を習得しようと思い立ったはいいが、実際にどのプログラミング言語を覚えればいいのかわからず、途方に暮れた経験はないだろうか?

プログラミングに限らず、はじめて何かを勉強しようとするとき、「何を選べばベストなのかというのがわからない・・・」という悩みが出るのは当然だ。

そんなあなたに、おすすめのプログラミング言語とその特徴について紹介しよう。このページを読んでいただければ、もう途方に暮れることはないだろう。 

続きを読む

今更聞けない!CentOSとRed Hatの違いとは?

「CentOSはRedHatの有償部分を外したものだ」という言葉は聞いたことがあるのではないだろうか?

実際、CentOSはRed Hat Linuxを元にして作られている。では、実際に2つのLinuxディストリビューションにはどんな違いがあるのか?

このページではCentOSはRed Hat Linuxの違いを解説した。

続きを読む

プログラミング初心者におすすめの入門書12冊まとめました

プログラミングに関する書籍はたくさんある。本屋に行けばプログラミングの本がところ狭し、と並んでいる。

これだけ多いと初心者の方が勉強しようと思っても、どの本を手に取ったらいいのか悩むのではないだろうか?

ここでは、これからプログラミングを始めようというあなたに、ぜひとも読んで頂きたい入門書を紹介する。

スキルを身に付けるためのものだけでなく、プログラミングというものに興味を持って頂けるような書籍をセレクトしたので、書店で見かけた際には、是非とも手にとって頂きたい。

続きを読む

5分で理解!Web開発初心者におすすめするプログラミング言語

Web開発の初心者が「プログラミングの勉強をしてみよう」「サービスをひとつ作ってみたい」と思ったとき、はじめに悩むのが「どのプログラミング言語を選ぶべきか?」だろう。

プログラミング言語で検索すると、C・C#・C++・Java・PHP・Python・Ruby・Fortran・Swift・JavaScript・・・など際限なく種類が出てくる。初心者の方が悩むのも当然だ。

このページでは、Web開発の初心者におすすめするプログラミング言語をまとめた。開発に初めてチャレンジする人は参考にしてほしい。

続きを読む

人気のPHPフレームワーク比較!おすすめの15選まとめました

PHPのフレームワークはCakePHP、CodeIgniter、Symfony、ZendFrameworkとの「四天王」の時代も陰りを見せてきて、Laravelが全盛期だ。

また、現在は新しいPHPフレームワークが雨後の竹の子のように登場してきて、戦国時代を迎えたと言われている。

数が多くなった分、プログラマーからするとどのフレームワークを使えばいいのか解らないのではないだろうか?

どのPHPフレームワークがいいのかの参考になるようにここでは15個のフレームワークについて取り上げ、その人気の状況についても比較していく。

続きを読む

未経験からの育成制度も充実
IT講師に興味はありませんか?

リスキルテクノロジーでIT講師の積極募集を開始! 経験・未経験問わずご応募可能。育成制度で講師スキル向上も目指せます

IT講師に応募する