if文の条件分岐以外にも、処理手順を分岐する方法がある。Javaではswitch文がこれだ。
switchはif文で書くと面倒だと思うような、簡単ながら量の多い比較をするのに適している。このページではswitch文の使い方をまとめているので、使い方をマスターしていただければと思う。
2016.12.06
if文の条件分岐以外にも、処理手順を分岐する方法がある。Javaではswitch文がこれだ。
switchはif文で書くと面倒だと思うような、簡単ながら量の多い比較をするのに適している。このページではswitch文の使い方をまとめているので、使い方をマスターしていただければと思う。
2020.02.19
psはLinux上で現在動作しているプロセスを表示するコマンドだ。Linuxは一見単純な操作でも、内部では数多くの処理から成り立っている。プロセスとは、Linux内の一つ一つの処理のことだ。
grepコマンドを実行すれば、指定したファイルを開いて検索文字を探す処理を行う。またコマンド未入力の時点でも受付待機の処理中であり、何かのコマンドが入力されれば、そのコマンドに準じたプログラムを呼び出す処理を行っている。これら一つ一つの処理がプロセスだ。
このページではpsコマンドを使ったLinuxの動作状況の確認方法を解説する。
Linuxの動作が遅い時の原因を追究したり、不要なアクセスを監視したりすることもできるので、Linux管理者にとっては必須のコマンドだ。
ぜひ、この機会に覚えておいてほしい。
2024.11.06
OSにはたくさんの種類がある。
このページでは初心者の方向けに、OSとは何かと、OSの種類についてざっくりと解説した。参考にしていただければと思う。
2017.03.03
Javaのif文には、さらに条件を分けていくif else文というものが存在する。「もし○○なら△△する。そうでなくて、●●なら▲▲する」という場合に活躍する文法だ。
このページでは条件追加して分岐を増やしていくJavaのelse ifについてお伝えしよう。
2016.12.04
「もし宿に空室がなければ、満室と表示する」など「もし○○なら、△△する」という表現にはif文を使用すればよかった。では、「もし○○なら、△△する。そうでない場合、□□する」という場合にはどうすればいいか?
Javaではif-else文を使えば、これを表現出来る。このページでは条件を2分岐させるJavaのifとelseについてお伝えしよう。
2016.12.02
「もし、20歳以上であればお酒が買える」「もしホテルに空室がなければ、満室と表示する」など「もし○○なら、△△する」というのは日常で日夜使っている表現だろう。プログラミングでもこういう記述は必須になってくる。
Javaではif文と呼ばれるものを使って、これを表現していく。このページではifについてまとめている。プログラムを組むのであれば、100%使う文法なので必ず書き方と使い方を覚えてしまおう。
2016.12.01
「Javaって何?」という質問に対しての明確な回答は、「かなり色々なところで使われているプログラミング言語の一種」だろう。
プログラミング言語と言っても、実は何種類も種類があり、使われる場所が違う。このページでは、初心者の方でもJavaという言語がどういうものかイメージできる様に簡単に解説した。
2016.11.30
nohupはログアウトしてもコマンドを実行し続けるために使うコマンドだ。
grepコマンドなど、時間のかかる操作をしたままログアウトして、別のユーザーが別の作業をすることができるので、コンピュータの稼働率が上がる。