最速理解Linuxの7つの特徴!Windowsとの違いとは?

LinuxとはOS(オペレーティングシステム)の一種だ。ここ15年ほどで急速に広まってきていて、特に企業で使われていることが多い。

Windowsという有名なOSがあるにもかかわらず、これだけ普及しているのは、Linuxに良い特徴がたくさんあるからだ。

このページではLinux初心者の方に、Linuxの特徴やWindowsとの違いをお伝えする。このページを読めば、Linuxの特徴について理解できているはずだ。

Linuxに興味を持っているのであれば、参考にしてほしい。

Read More

LPIC level1の勉強時間を減らす!1ヶ月で合格する勉強方法

どのような勉強方法を用いて、どれくらいの勉強時間を使えばLPIC level1を取得できるだろうか?

LPIC level1はLPICの最初の試験だ。最初の試験だからこそ、どれくらいの時間がかかるか心配になるだろう。

また、Linuxの素人からでも受かるのか? どういった勉強方法がいいのか? こういったこともLPICの勉強を始める前に知っておきたい事柄だ。

このページでは、LPICの合格にかかる勉強時間と、それをなるべく減らす勉強方法についてお伝えする。LPIC受験を考えている方は参考にしてほしい。

Read More

ざっくりわかる!プログラミングのためのフローチャートの書き方

実はプログラムを書く前に考えるべきことがある。

プログラムは料理のレシピを作るようなものだ。しかし、料理のレシピと違って人間が読むわけではない。そのレシピを読むのはコンピュータだ。コンピュータにわかる形で伝えてあげなければいけない。

そのためにはどんな順番で、どのような処理で行っていくか、これをあらかじめ考える必要がある。この順番や処理を考える上で便利なのが、フローチャートだ。

このページでは、フローチャートの書き方や考え方をまとめてざっくりと解説する。

これをしっかりと考えながらプログラミングができるかできないかで将来的に大きな差が出てくる。プログラミングの基本だと思って、この機会に理解してしまおう。

Read More

Javaプログラミング  Javaプログラミング ~陥りやすいミス②~

以前、Javaプログラミングにおいて
陥りやすいミスの第1弾として

「インクリメント演算子と
 ディクリメント演算子」のお話をしました。

今回は、陥りやすいミス第2弾。

「文字列の比較」についてお話します。

比較の種類

比較といっても色々な比較があります。

大きい、小さい、同じ、異なる、...

ここでは、

「2つの文字列が
 同じ文字列かどうかを比較する」

ということについて考えます。

ではまず、2つの値の比較方法を
見ていきましょう。

比較演算子"=="

Javaにおいて、
2つの値を比較する演算子として
「比較演算子」があります。

さらに比較演算子の中には、
2つの値が同じかどうかを評価する

"=="

というものがあります。

例えば、2つの整数が同じかどうかを
確認するプログラムは以下のようになります。

int a = 3;
int b = 3;

if (a == b) {
System.out.println("同じ");
} else {
System.out.println("違う");
}

上記の結果は、「同じ」と表示されます。

比較演算子「==」は、
値が同じであればtrueを返し、
値が異なればfalseを返します。

文字列の比較

では、上記の例にならって
文字列の比較をしてみます。

String str1 = new String("あ");
String str2 = new String("あ");

if (str1 == str2) {
System.out.println("同じ");
} else {
System.out.println("違う");
}

上記の結果は、
「違う」と表示されます。

「え?何で?」と思われる方も
いるのではないでしょうか。

実は、文字列の比較には、
比較演算子「==」は使えないのです。

では文字列を比較するには
どうすればよいのでしょうか。

文字列を比較するには、
equalsというStringクラスに
定義されているメソッドを使います。

String str1 = new String("あ");
String str2 = new String("あ");

if (str1.equals(str2)) {
System.out.println("同じ");
} else {
System.out.println("違う");
}

上記の結果は、「同じ」と表示されます。

equalsメソッドは、
2つの文字列が同じ文字列であれば
trueを返し、
異なる文字列であればfalseを返します。

また、上記のif文は、

if (str2.equals(str1)) {

と記述しても同じです。

文字列を比較するときの注意点

ここまでの話をまとめると、

・文字列の比較には
 比較演算子「==」は使えない

・文字列の比較にはStringクラスの
equalsメソッドを使う

ということになります。

kohsaka

Javaプログラミングにおいて、
文字列は非常に使用頻度が高く、
文字列の比較は良く行います。

文字列は、
数値の比較と同じ方法では
比較できませんので、
注意してください。

■PS
新しいLAブログができました。
【初心者向け】3分でわかるLinuxでできることまとめ 10選
他にも学習に役立つ情報が盛りだくさんです。是非ご覧ください。

【Windows編】フリーテキストエディタ13選!初心者にもおすすめ

ベテランエンジニアには「マイ・エディタ」とでも言うべき、愛用しているテキストエディタがあることをご存じだろうか?

システム開発の現場では様々なツールを使って開発が行われるが、テキストエディタを使用するケースもとても多く、エンジニアは自分に合うテキストエディタを選ぶ。

今回はプロのプログラマーやエンジニアが愛用する、初心者でも使いやすいフリーのWindows向けテキストエディタを13個厳選して紹介しよう。 

Read More

【初心者向け】Linuxの歴史解説! OS誕生からLINUXへ

現在では当たり前に使われているLinux。

もともと、どのような経緯でできたのかご存じだろうか?

このページではLinuxの歴史について解説する。どのような経緯で、どのような背景でできたかを知っておけば、Linuxを学ぶモチベーションにもなるだろう。

Linuxはエンジニアを目指す上で、またスキルアップをしていく上で重要なキーワードだ。

Read More

【初心者向け】3分でわかるLinuxでできることまとめ 10選

「Linuxという言葉を聞いたが結局よくわからない・・・」
「LinuxがOSだということはわかったが、結局何ができるのか・・・」
「Windowsでいいのでは?」

こういった疑問はごもっともだ。Linuxという名前を聞いたばかりの段階で疑問に思うのは、とにかくLinuxが「何の役に立つかわからない」だろう。

そこで本日は、Linuxでできることを10個、3分間でわかるようにまとめてみた。

Linuxをはじめて勉強しようとしている方や、Linuxについて誰かに聞かれて答えに困ったという方にはオススメだ。

Read More

未経験からの育成制度も充実
IT講師に興味はありませんか?

リスキルテクノロジーでIT講師の積極募集を開始! 経験・未経験問わずご応募可能。育成制度で講師スキル向上も目指せます

IT講師に応募する